梅雨を乗り切ろう!
今日西宮では雨が降っていますが、
久しぶりの雨のように感じますね。
やっと梅雨入りかな、と思わせるような天気が続きそうです。
梅雨入りすると気になるのはやっぱり湿気ですね^^;
身体はべたつく上に髪の毛もボサボザ。。。
それを少しでもカバーしようと、
最近多く取り上げられるのが自然素材の材料です。
自然素材というのは私たちと同じように呼吸をします。
その呼吸が湿気を吸い込み夏でも快適に過ごすことができるのです。
「室内は影になっているのに何で暑いのかなー」と思ったことがあり、
その時見てみると部屋の中では呼吸しているのは自分だけで、
湿気を調整してくれるものはななったんです。
木下の木陰が涼しかったりするのはこういった自然のものが、
呼吸してくれているおかげなんですね。
自然素材は夏だけでなく、蓄熱効果もあるので、冬は暖かくなるんです。
日本は温暖な気候なので、ずっとエアコンを付けっぱなしにするのではなく、
自然に囲まれながら、補助的にエアコンを使うことをお勧めいたします。
それは光熱費の削減にもつながり、また環境にも優しいという至れり尽くせりに
なるのです。
ぜひ自然素材にご興味のある方は仰ってください^^